人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「春の兆し」…きさらぎの雪、都心で9回目(読売新聞)

 今年は2月に入り、東京・大手町での降雪が18日間で9回も観測された。

 平年の2月(月間で3・5日)に比べかなり多く、前橋で7回、横浜で4回と関東各地で平年を上回っている。

 気象庁によると、冬に多い「西高東低」の気圧配置の日が少なく、湿った空気が上空に入りやすくなっていることが背景にある。

 平年の冬は、大陸の上空に居座っているシベリア高気圧の勢力が強く、「日本海側で雪、太平洋側で乾燥」という典型的な天気が続く。

 しかし、今年はシベリア高気圧が弱まる日が多く、関東上空を「気圧の谷」(高気圧に挟まれた気圧の低い区域)が通過したり、南の低気圧から湿った空気が流れ込んだりして、雪が降りやすくなっている。

 通常であれば、3月に多い気圧配置で、気象庁気候情報課は、「春の兆候。ただし、春が早くきたとまでは言えない」と話している。

<地震>釧路市などで震度2 午前10時15分ごろ(毎日新聞)
<雑記帳>苗代田祭「ベブがハホ」 宮崎・高原(毎日新聞)
首相発言「大きな後押し」 夫婦別姓で法相(産経新聞)
おいしい・ヘルシー…お役所食堂の人気上昇(読売新聞)
<五輪フィギュア>高橋銅メダル、最高視聴率27%に(毎日新聞)
by idzxq0u93q | 2010-02-25 10:00
<< 「東大卒」と偽り詐欺、家庭教師... 【土・日曜日に書く】論説委員・... >>